|
痛風が足に来ないで、ほとんどは右手の薬指に来るのです。
だから普通に暮らしていけますが、この状態で何度かライヴに出ています。
薬指は、湿布と包帯でガチガチに縛って「棒」になっています。
なので、普段アルペジオの曲もなんとかフラットピックでやっています。
内田十紀夫さんの前座をやった時に、内田さんのサムピックを買っていて、この症状が出た時に対応するつもりなのですが、普段は痛くないわけで全く練習していません。
サムピックの弦への「当たり」の強さが上手にならないですね。
あと、ベースラインの低音弦を間違って弾いてしまう事です。
午後、台風の雨が激しく降ってきたころから、今年症状が出て来なかったヘルニア痛が、過度なライヴ日程のストレスと、気圧低下で痛み出しています。
もう少し台風が接近して、一旦気圧がさがると痛みは薄くなりますが、用心のため、今年初めて腰椎補助ベルトを締めました(笑)
老化は、見かけとは違い、確実に肉体を変化させますね!
http://sky.ap.teacup.com/kiyokan/
|
|